断食✖糖質制限

糖質制限ダイエット

糖質制限ダイエットってどんなダイエット?

糖質制限とは、摂取する糖質量を制限する食事法のことです。

糖質は、ごはんやパン、麺類などの主食、お菓子やジュースなどに多く含まれます。

糖質が多く含まれるといっても、じゃあ実際どれくらい糖質が含まれているの?

目安としては、コンビニのおにぎり一個で約40g前後!

って そう言われても全然ピンときませんよね。。。

じゃあ、一日どれくらいの量が普通なの?

目安としては、大人で通常1日225~270gとされています。

その一日に摂取する糖質量を制限するのが糖質制限ダイエットです。

じゃあどれくらいに抑えれば効果があるかと言うと・・・・

なっなんと一日 100g 以下!!  おにぎり2個半!!

いやいや、無理無理!(笑)朝ごはんでしゅーりょー! そんな食べるのは俺だけか。

って思いますよね。

私もはじめはそう思いました。ですが、低糖質のものは食べてもいいので、意外といけます。

なんといっても肉!肉はかなり低糖質なので、実は かなり食べられます!

といって、私はめっちゃ肉!肉!肉!卵!肉!卵って言って食べてました(笑)

ちなみに卵もめっちゃ低糖質。

でも肉って高くってそんないっぱい食べれないよね。

でもおなかいっぱい食べたいって時におすすめなのが、

低糖質のカップラーメン!!

ラーメンって普通は糖質めっちゃ高くない??

大丈夫!最近のはよくできてるから!種類も結構あるですよ。

なので、いろんな低糖質カップラーメンをアマゾンで買い漁って食べました!てか日本にある低糖質カップ麺ほぼ食べました(笑)

やっぱ、汁系だし、腹にたまるからめっちゃ助かる!

んで、肝心な糖質量はどれくらいなのよ?

1杯どれくらいかっていうと、、、なんと 約17g!!

すごくない?おにぎりの半分以下よ。

そんな私が箱買いして毎日食べれるのが、日清のシーフード と 醤油??名前なんだっけ?あの謎肉のやつ。 あっ! 上の絵のやつだー!(笑) 

の低糖質タイプね!間違えないようにね!

これは、ほんと通常のやつとほぼ同じクオリティで糖質がめちゃ少ない!

なので、一番好きです。罪悪感なし!肉だけ食べるよりもおなか一杯になるよ。

糖質制限ダイエットのメリットとデメリットは??

●糖質制限ダイエットのメリットってなに?

①糖質を摂らなくてもエネルギー不足にならない!

糖質をとると血糖値が上がり、

その上がった血糖値を下げるのにインスリンというホルモン(別名 肥満ホルモン・・・名前こっわ)が分泌されるんだけど、

多く摂りすぎて余った糖質をそのインスリンは、中性脂肪に変えるのです。。。

でも糖質が足りてないとインスリン分泌は少なくなって、逆に中性脂肪を使ってエネルギーに変えてくれるので、

エネルギー不足にならないし、痩せるってことなんだね! なるほど。

②空腹を我慢しなくていい!

↑ステーキめちゃうまそう(笑)

糖質さえ摂りすぎなければ、食事は普通にしていいので、

ダイエット特有の空腹感がほとんど感じずにダイエットができる!

しかも、肉とか卵などのたんぱく質を多くとるから腹持ちがいい!

俺はそれでも腹減ったけどね(笑)

③筋肉の減少を抑えやすい!

↑どういう状況?(笑)

食事制限とかすると大幅に体重は減るけど、実は脂肪じゃなくて筋肉が減少していることがほとんど!

だから、食事制限やめたらすぐリバウンド王!(笑) になるわけです。スラダン世代です。

でも、糖質制限は、肉とかたんぱく質をしっかり食べるから筋肉を減らさずにダイエットできるんだねー!

実態験!!おすすめ糖質制限商品紹介!!甘いもの編!!

では、私が5年間かけて、いろんな低糖質低減商品を食べまくって見つけたおいしいものを紹介していきましょうか!!

かなり金もかかってるからね!(笑)

その前に注意!

低糖質って言ってても低糖質じゃないもの結構あるから気を付けてね!

糖質15%カット!とか書いてあるのもあるけど、それってもう誤差だよね(笑)

最低でも50%はカットしていないと低糖質として認定しません!(勝手にわたしが言ってるだけだけど。)

↑こんなんまであるなんて いらすとやさん すげーっす(笑)

 

糖質制限といっても 必ず、そう必ず 甘いものが食べたくなる!ときがくる!

俺はそうだった。

そんなときに食べてたのが、

①チョコバーのライザップのやつ

RIZAP ライザップ 5Diet サポートバー チョコレート味 12本 賞味期限2022/07

コンビニで毎朝順番にいろんなチョコバー食べたけど、

これが一番うまい!低糖質関係なくうまいからほしいってまわりからねだられます。

②ティラミスみたいなケーキ

てかティラミスね。

わたし、ケーキが大好きで、たまにケーキバカ食いしたくなる癖があるんです。どんな癖やねん(笑)

これ、、、糖質75%カットなんすよ。 えっじゃあ4倍食えるってこと?って思ったよね?

・・・正解!!

って こらこら食べ過ぎたら糖質制限でもなんでもないからね。

んで、肝心な味なんだけど、これに至っては、そこらへんケーキより普通にうまい!

③シャトレーゼの低糖質シリーズ!

ごめん。これに至っては、写真ないわー。

これも糖質50%以上カットしてるくせに、そこらへんのものよりうまい!

写真見つけたら貼っておきます!

④番外編 砂糖!

みなさーん。魔法の白い粉ですよー。糖質ゼロなのにめっちゃ甘いですよー。(笑)

コーヒーにもこれなら砂糖いれていいですよー。

お菓子も作れますよー。おれはドーナツ作るよー。うまいよー。

⑤肝心なジャム忘れてた!

みんなローソンさんに売ってる低糖質パン知ってる?

これが、かなりの低糖質のものがあるんだけど、

それだけで食べると少し物足りない。ほんの少しね。ほんと、ディスってないですからね(笑)

そこで、探しましたよ僕。ありとあらゆる低糖質ジャム!

見つけましたよ。

正直低糖質ジャムってあんまおいしくないんですよ。(あくまで個人的意見ですよ)めっちゃ守り(笑)

でもね、これはうまい!しかも、、、糖質80%カットオーバー!ふぉー!

んで、これをローソンさんの低糖質パンに塗って食べると、

なんと!あのカロリーめちゃ高いコッペパンにジャムとマーガリン挟んだめちゃうまのやつの味になります!←みんなわかるよね??(笑)

実態験!!おすすめ糖質制限商品紹介!甘くないもの編!!

①カレー味がほしくなったらこのカレーうどん

低糖質のカレーって結構あるけど、ルーだけなんだよね。

ごはんに低糖質カレーかけて食べたら意味なくない?(笑)

低糖質関係なくなっちゃうんですよ。

なので、カレー味が食べたくなったらこれね!

えーっ糖質ゼロ麺っておいくなくない?って思うよね。

俺も糖質ゼロ麺買いまくったけど、ほとんど食べれなかった(笑)まずくて。

でもね、これはうまい!糖質ゼロ麺がうまいのかカレーがうまいのかわからんけど、

糖質ゼロ麺系で一番うまい!カレーさいこー!ふぉー!

②ちょっとイレギュラーだけど おからパウダーからあげ!

みんなからあげ好きじゃん?

でもからあげって小麦粉つけるから低糖質じゃなくなっちゃうんだよね。

でもね、小麦粉の代わりにこれまぶして揚げると、

低糖質唐揚げのできあがり!なんすよ!

鶏ってめっちゃ低糖質だからめっちゃ食えるんすよ!

簡単にレシピっちゃうと

ビニールにしょうゆ適当、みりん適当、酒適当、にんにく適当、しょうが気持ち多め(おまえはO型か!(笑))

これらをいれて、鶏肉いれて揉んで、おからパウダーつけて揚げたら、からあげ20個できあがりですよ。(20個だれが食うねん!俺は食べてたけどね(笑))

③もう一度言う 低糖質カップ麺!

タンメン食べたい時どーすりゃいいんだよ!って声が聞こえました。

紹介しましょう。

日清もうまいけど、これもかなりうまい!

糖質量は、業界トップクラス(適当に言ってるけど(笑)) 17g!!

低糖質カップラーメン界の二大巨頭。と私は呼んでいる。

しょうゆもだしがきいててめちゃうまおいしい!

最後に・・・・

いろんな低糖質な食べ物紹介してきましたねー。

お付き合いありがとー。

仕上げとして、

低糖質のものを食べる前に、さらにサプリで相乗効果ねらっちゃいましょう!



俺も普通に飲んでるけど、食事前にこれのんで、低糖質の食事したら完璧だと思わない?

上のイラストの絵のやつはかなりやばそうだけどね(笑)

あと、どうしても糖質がとりたい時にこれ飲むといいよ!

あー米くいてーって時とかね!

 

関連記事はこちら